SSブログ

◆ 第3章 (4) 贖罪の宣伝戦 [  ❒ 新しい神の国(古田博司著)]


FOO FIGHTERS ~ Walk (2011)



古田博司著新しい神の国

第3章 贖罪大国日本の崩壊


4. 贖罪の宣伝戦


そもそも日本人が倫理のネタを西洋革命思想東アジアへの贖罪から密輸入してきたのは1950年代末のことであった。(← み、密輸入www)

それまでの日本人は戦争の災禍が甚だしく、自らを被害者としか認められなかった。

当時彼らは、社会主義による近代化を信じていたので、中国は戦禍をこうむったがそこから建設のエネルギーを汲み取ったと見た。

  (↑) 裏庭でナベやシャベルまで溶かす
      毛沢東の鉄鋼生産?!(大躍進政策)とかねw 



それにひきかえ、日本はこれまでの資本主義による近代化を惨敗として意識しないため、戦争のおかげで東アジア諸国は独立を勝ち得たのだという、侵略の過去を合理化するプロセスに落ち込んでしまった考えたのである。

そして商業誌を中心に、日本こそが戦争の加害者であり贖罪するべきだ猛烈な宣伝戦を展開した



1958年は彼らの工作元年とでもいうべき年であり、まず世界(※岩波書店)の2月号に、風見章当時、社会党衆議院議員の「日中国交回復の現段階」というインタビュー記事が載る。

聞き手は編集長の吉野源三郎であった。

風見は戦前、第一次近衛内閣の内閣書記官時代に、ソ連スパイのゾルゲ事件で逮捕処刑された尾崎秀実(朝日新聞記者)を、嘱託として近衛に推挙した人物である。

  ※ 尾崎秀実 (Wikipedia )



内容は、日本人が罪を謝して新しい友好をうち立てなければならない相手、台湾の蒋介石政権ではなく、中国民衆の支持を得た中共の毛沢東政権だ、ソ連と国交回復した現在、中共との国交回復をめざすべきだというものである。

しかしこれはおかしな話であり、大陸で日本軍が戦ったのは、じつは毛沢東の軍隊ではなく、蒋介石の軍隊であった

中共日本と戦う前にすでに延安に逃げ去っていたのである。



つづいて5月号では竹内好・石田雄・堀田善衛・加藤周一の座談会「アジアのなかの日本」が行われ、アジアの加害者としての日本初めて爼上に上る

ここには、戦争の責任は日本民衆ではなく、日本軍閥だと中国が言ってくれたという、例の恩着せの軍民二分論がすでに見られるし、東アジアの価値観に接近しないと日本は世界の除け者になるという日本孤立化の煽りも見られる。

戦後の日本の不道徳の根源は「天皇制」にあると、竹内好が豪語しているのも甚だ印象的である。



だが、その言説は理性的でなく、よくわからない。(←www)

竹内は戦時中歩兵だった経験があるのであり、 同じく召集された渡邉恒雄が「戦時中、天皇の名において、憲兵や配属将校に威張られ、軍隊では朝晩ぶん殴られたから天皇制反対だよ」(小津貴監修・聞き手 『渡邉恒雄回顧録』 中央文庫、2007年)といっている、感情の吐露の方がおそらく彼らの本音なのだろう。 



そして1960年5月号の世界に、日本軍による中国人強制連行無署名記事初めて登場した。

また、東アジアへの認罪という言葉が初出するのは、次の6月号からである。

始めは「贖罪」ではなく「認罪」と言っていた。

当時の日本人にとって贖罪など思いもよらなかったからである。



象徴的なのは、武田泰淳が1958年6月号で「私のひとりごと――日中貿易交渉をめぐる感想」と題し、
「1958年、今の今、中国と称すべきものは、中華人民共和国のほかにあり得ない」
「台湾政府なるものは永続しないと思う」
「中国、朝鮮、日本は、やがて一つに合体するであろうと、私は思う」
「いろいろのアジアのものごとも、やがて消滅して一つのもっと新しいまとまりにまで発展して行くであろうことは、火をみるより明らかである」
と、書いていることである。



これは近衛文麿周辺尾崎秀実ら昭和10年代半ばに唱えていた東亜諸民族共同体による東亜新秩序というイデオロギー延長上にあるものであり、中共の勢力に日本を包摂せしめようとする思想工作の一員として、今日の中共版東アジア共同体まで脈々と連なるプロパガンダの典型と見ることができる。



1958年世界10月号では、「『静観』は許されるか ― 断絶せんとする日中関係」という大特集が組まれ、竹内好の論稿「中国観の破産」を載せている。

ここには、
「 日本民族の恥辱である侵略の歴史をぬぐう責任から自分を解除してしまった傾きはなかったか」
という問いかけがあり、彼らの唱える贖罪が、恥辱の祓いのつもりであったことが明確にわかる

この祓い感覚やがて暴力に繋がっていくことを、われわれは後に中核派東アジア反日武装戦線の行動に見ることになるだろう。



さらにこの号では、現下の「日中関係について私はこう思う」という大アンケートに続き、「資料 中国は日本をどう見ているか」と銘打ち、人民日報の日本問題論評を20頁にわたり掲載した。

誌面はさながら中共の宣伝媒体のごときであった



加えて興味深いのは、同号に掲載されたアジア通信社提供の中国の新しい息吹きと題するフォト資料である。

河南省浚県衛賢郷のボール・ベアリング工場なるものが写されているのだが、空き地に中世風の荷車をならべ、その木製の車輪軸上半身裸の土俗的な民衆鉄のたがをはめているだけなのである。

一体どこがボール・ベアリング工場なのか

虚心で見ればわかるものが見えない

プロパガンダとは、そのように恐ろしいものである


2013-05-29-第三章-2
ボール・ベアリング工場(『世界1958年10月号より




大躍進政策で国民が餓死した 
(natsunokoibito.blog.fc2.com/blog-entry-271.html ) 

農民が鉄鋼の生産もはじめた 
(natsunokoibito.blog.fc2.com/blog-entry-273.html ) 


あと、米の収穫期の 「スズメ」 の被害対策として、何百万だか何千万だかの人たちが、一斉に、カネやタイコなどを叩いて、スズメを地上に降りさせないようにすればいいという、毛沢東の政策(笑)をやっているイギリスの映像があったのですが、ストックしなかったので、残念ながら探し出せませんでした。 


それでも日本より中国の方が優れていて近代的だと思い込めた人たち

あな、恐ろしや、プロパガンダ\(◎o◎)/! 


ちなみに当時の日本は、本当の近代化の高度経済成長期に突入していて、公害も発生してはいましたが、まさか、昨今の中国の公害・汚染には、はるかに負けてましたねぇwww




新しい神の国 ☆ もくじ
(hawkmoon269.blog.ss-blog.jp/2019-11-11-1 )

第3章 贖罪大国日本の崩壊

1. 戦後日本の愛国しない
2. 韓国での排外体験
3. 愛国心とナショナリズム
4. 贖罪の宣伝戦
5.倫理の高みにのぼった中共
6. 軍民二分論の破綻
7. 韓国人の中国人評
8. 朝鮮への贖罪工作
9. 良心的知識人たちの善意
10.贖罪大国の崩壊



文明の衝突
日本は東アジアの一員じゃない


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。